当クリニックでは一般内科、リウマチ・膠原病内科、循環器内科、皮膚科、美容皮膚科などの幅広い診療を行っています。また、内視鏡検査や予防接種、各種検診にも対応しています。当クリニックの診療についてご案内します。

診療

診療

当クリニックでは一般内科、胃腸内科、リウマチ・膠原病内科、循環器内科などの幅広い診療を行っています。また、内視鏡検査や予防接種、各種検診にも対応しています。お気軽にご相談ください。

診療

診療

当クリニックでは一般内科 胃腸内科(内視鏡) リウマチ・膠原病内科 循環器内科などの幅広い診療を行っています。また、各種超音波検査や呼吸器機能検査・感染症(PCR)検査と各種検診及び一般企業などの健康診断も対応しています。お気軽にご相談下さい。

内科診療

かぜやお腹の病気など、誰でもかかるような一般的な症状を主に診療しています。診察と投薬が主な治療法です。
内科診療は一般的な病気を診ることが多いですが、ここから別の病気を見つけられる場合もあります。健康に不安を感じる時は、まずは一般内科を受診してください。

内科診療

当クリニックでは日本内科学会 総合内科専門医等の医師が診療しています。

かぜやお腹の病気など、一般的な症状を主に診察しており、ここから別の病気を見つけられる場合もあります。
健康に不安を感じるなどがあれば、まずは内科を受診してください。

内視鏡(胃腸内科)

内視鏡(胃腸内科)

当クリニックの院長は日本消化器内視鏡学会専門医です。胃腸内科では内視鏡による検査を行えます。内視鏡を使う必要があれば、当クリニックで検査が可能です。
健康診断で内視鏡検査を受ける必要がある、胃腸に関する健康不安があり、内視鏡検査を受けたいという方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

胃腸内科(胃・大腸内視鏡検査)

内視鏡(胃腸内科)

当クリニックでは日本消化器病学会 消化器病専門医の医師が診察しています。

胃・大腸カメラを受ける際は日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医の熟練された医師による検査が受けられます。

胃腸に関する健康不安があり内視鏡検査を受けたい方、健康診断で胃・大腸内視鏡検査を受ける必要がある方は、ぜひご相談下さい。

詳しくはこちら

循環器内科

当クリニックでは週に1回、日本循環器学会専門医が診察しています。胸の痛みや呼吸の苦しさなど、循環器に異常を感じた時は、当クリニックへご相談ください。

専門的な診察だけでなく、超音波検査や24時間心電図などの検査も行っております。専門的な診察と高度な検査で、循環器の健康不安を取り除くお手伝いをしております。

循環器内科

当クリニックでは日本循環器学会 循環器専門医の医師が診察しています。

専門的な診察だけでなく、熟練された医師による心臓超音波検査や24時間心電図などの検査も行っております。
動悸、胸の痛みや呼吸の苦しさなど、異常を感じた時や循環器の健康不安がある方は、ぜひ当クリニックへご相談下さい。

肝臓内科

肝臓の病気は自覚症状がない場合もあるため、早期に発見するには検査を行うことが大切です。
当クリニックでは、肝臓の病気に関するご相談も受け付けています。肝臓の健康を保つ検査、医師による指導や治療を行っています。お酒をたしなむ方や、健康診断で指摘を受けた際はご来院ください。

肝臓内科

当クリニックでは肝臓の病気に関するご相談も受け付けています。

肝臓の病気は自覚症状が出ないことが多く、早期に発見するには検査を行うことが大切です。
肝臓の病気と程度が分かる血液検査と超音波検査を行い、必要に応じ栄養士による食事指導を併せた治療を行っています。
お酒をたしなむ方や、健康診断で指摘を受けた際はご来院ください。

皮膚科・美容皮膚科

皮膚科・美容皮膚科

東京女子医科大学東医療センターに在籍する医師が、大学病院で得た知識と経験を活かした診療を行います。当クリニックの皮膚科は治療だけでなく、肌を美しく、若々しい状態に保ちたい、といった美容皮膚科のご相談も受け付けております。健康だけでなく、美容についてもご相談ください。

※腋窩多汗症の新薬処方可能です。腋窩多汗症でのお悩みの方は一度皮膚科外来を受診下さい。

詳しくはこちら

リウマチ・膠原病内科

当クリニックではリウマチ・膠原病のエキスパートが診察しております。ただ検査や投薬をするのではなく、患者さんの痛みに関する訴えなどを受け止め、症状を少しでも軽くするための治療を行います。

症状が重い場合は、提携病院への紹介も可能です。リウマチや膠原病でお悩みの方は、ぜひ当クリニックへご相談ください。

リウマチ・膠原病内科

当クリニックでは日本リウマチ学会 リウマチ専門医の医師が診察しています。

検査や投薬をするのではなく、患者さんの痛みに関する訴えなどを受け止め、症状を少しでも軽くするための治療を行います。
慢性的な関節痛・皮膚のこわばり・微熱等の症状や、リウマチ・膠原病でお悩みの方は豊富な経験と診療実績を有している当院の医師にご相談下さい。

アレルギー科

当クリニックではアレルギーのご相談も受け付けています。花粉症や食物アレルギーといった一般的なアレルギーから、原因が分からないアレルギー症状の診断まで、幅広い症状を診療しています。アレルギーの症状でお悩みの際は、当クリニックへご来院ください。

アレルギー科

当クリニックではアレルギーのご相談も受け付けています。

花粉症や食物アレルギーといった一般的なアレルギーから、原因が分からないアレルギー症状の診断まで、幅広い症状を診察しています。
また、原因となる事が多い項目の39種類を一回の少量の採血で調べることが出来るViewアレルギー39の検査も行っています。
アレルギーの症状でお悩みの際は、当クリニックへご来院ください。

うす毛・抜け毛治療

薄毛治療

円形脱毛症や薄毛の治療に関しても、自費診療にて受け付けております。髪の毛のお悩みがある方は、当クリニックへご来院ください。

ED治療

当クリニックは自費診療でED治療のご相談も受け付けています。お悩みがある方は、お電話や直接来院のうえお気軽にご相談ください。

禁煙外来(現在薬剤供給困難なため中止中)

禁煙外来

最近は禁煙が当たり前の風潮になりつつあります。
当クリニックでは、自分では禁煙が難しい方のために、禁煙外来のご相談も受け付けています。
肺年齢検査を受けることで、喫煙による健康リスクを確認できます。保険適用となりますので、お気軽にご相談ください。

禁煙外来(現在薬剤供給困難なため中止中)

禁煙外来

最近は禁煙が当たり前の風潮になりつつあります。
当クリニックでは自分で禁煙が難しい方のために、禁煙外来のご相談も受け付けています。肺のレントゲン検査と呼吸機能検査を受けることで、喫煙による健康リスクを確認できます。
保険適用となりますので、お気軽にご相談下さい。

睡眠時無呼吸外来

当クリニックでは循環器専門医による睡眠時無呼吸外来を行っています。
本人・ご家族のいびきや寝ている間の無呼吸症状についてご心配の方は保険適用となりますので、お気軽にご相談下さい。

検査

当クリニックでは内視鏡や超音波検査をはじめとした多数の検査を実施しています。精密な検査によって異常を見つけ、診察や治療に役立てています。診察や治療のための検査だけでなく、一般検診も受け付けております。健康診断やその後の精密検査の受診などもお気軽にご相談ください。

足立区指定検診機関

当クリニックは足立区の指定検診機関です。以下の検診を行っております。検診が必要な方はご相談ください。

足立区検診

  • 特定検診
  • 健康増進検診
  • 胃がんハイリスク検診
  • 大腸がん検診
  • 肺がん検診
  • 前立腺がん検診

一般健診

当クリニックでは血液検査や尿検査、レントゲンや心電図などの一般検診も受け付けております。病気の診療だけでなく、健康診断についてもお気軽にご相談ください。

超音波検査について

当クリニックは腹部・頸動脈超音波や心臓超音波検査などの超音波による検査を実施しています。腹部・頸動脈超音波は、肝臓、胆のう、すい臓、脾臓、腎臓などのスクリーニングを行い、脳梗塞や脳出血といった脳の病気リスクを調べられます。また、動脈硬化プラークの有無を調べれば、心臓の硬化症も予測できます。

心臓超音波によって、弁膜症や心臓の動き、全身へ流れる血液の割合が正常かどうかを調べられます。異常があれば循環器内科や大学病院で治療を受けられます。

動脈硬化検査(血管年齢)

当クリニックでは動脈硬化検査を実施しています。動脈硬化検査とは、動脈の柔らかさを調べる検査です。この検査によって、血管年齢がわかります。
自分の血管が年齢相当かどうか、健康であるかどうかを調べることは、脳や心臓の病気を防ぐために役立ちます。気になる方はぜひ検査を受けてください。

24時間心電図

動悸や意識障害などの症状は、心臓の動きの異常によって起きている可能性があります。この場合、24時間心電図を身につけて心臓の動きに異常がないかを調べる必要があります。
当クリニックでは24時間心電図検査を実施していますので、動悸や胸の痛み、意識障害などの症状にお悩みの方は一度ご相談ください。

呼吸機能検査(肺年齢検査)

禁煙外来を受診された患者さんににおすすめしている検査です。呼吸機能を調べ、肺年齢を測定します。
呼吸機能検査は、呼吸する力そのものを調べられるだけでなく、喫煙によるぜんそくや慢性閉塞性肺疾患(タバコ病)などを診察する手がかりにもなります。禁煙外来に通うなら、受けておくべき検査です。

骨密度検査

年齢を重ねても健康で過ごすには、自分の骨密度を知り、それに合わせた生活を送ることが大切です。
当クリニックでは、骨密度検査を行い、その結果を基に内服や皮下注射、静脈注射や筋肉注射、点滴などの治療を行っていきます。年齢を重ねても健康で過ごすためのお手伝いをいたします。

予防接種

予防接種

当クリニックでは予防接種も行っております。在庫に限りがありますので前々日までにご連絡ください。

当クリニックで受けられるワクチン予防接種

  • インフルエンザ
  • 水ぼうそう
  • MR(麻しん・風しん混合ワクチン)
  • おたふくかぜ
  • 2種混合ワクチン
  • 日本脳炎
  • アクトヒブ
  • 肺炎球菌
  • B型肝炎
  • 子宮頚がん(HPV)
  • 帯状疱疹
  • コロナウイルス
  • その他
  自費金額 足立区助成制度
インフルエンザワクチン 3,800円 65歳以上               0円
高校生以下 1回目 
4,000円
令和7年度 3,000円 助成有り
(当院で1回目接種した方) 2回目 
3,500円
水ぼうそう 8,000円  
帯状疱疹
シングリックス
22,000円 50歳以上(条件あり)
コロナウイルス 16,000円 65歳以上
MR(麻しん・風疹混合ワクチン) 9,000円
  • ・19歳以上(抗体検査の結果による)5,000円助成あり
  • ・国の助成制度あり
おたふく 5,800円  
2種混合ワクチン(DT) 3,000円 有り
日本脳炎 6,000円 有り
アクトヒブ 8,000円 有り
肺炎球菌
・ニューモバックス
8,000円 65歳以上(条件あり)   0円
・プレベナー 12,000円  
A型肺炎 10,000円  
B型肺炎 7,700円 有り
子宮頚癌(HPV)
・4価 ガーダシル
・9価 シルガード
16,500円
30,000円
令和7年度助成あり(小学校6年生から高校1年生の対象者)
その他 お電話等でお問合せください。

※金額はすべて税込です。